2016.11.30
体に危険信号…座りっぱなしのデスクワークはこれで防ぐ!
通勤もなく、どうしても長時間座りっぱなしで仕事することになる在宅ワーカー。
パソコンの前に座らなくては仕事になりませんが、運動不足も悩みどころですよね。
筆者も一時期、座りっぱなしによる腰痛がひどくなり、病院に通っていました。
意識的に家事を運動替わりにしているうちに少しずつよくなりましたが、根本的な対策にはなっていません。
そこで、家にいながらも運動不足を解消できるアイテムをそろえてみました。
座って鍛えるといったらまずはコレ!王道アイテムNo1です
座るだけじゃない!美しい姿勢で腰痛から解放してくれるクッション
座りっぱなしの在宅ワーカーに運動なんて…無理。今までずっとそう思っていました。
でも!なんとこれは座ってゆらゆらするだけで骨盤運動ができるエクササイズ器具だそうです。
常に運動不足なので、たまに運動した後は仕事そっちのけで寝てしまう危険性があります。
しかし、これならゼーゼーハーハーしないので、仕事への影響もない。
仕事しながら鍛えられる、一石二鳥ですね。
次は、思わず座ってみたくなる形のクッションです。

美しく座るということは、体幹を鍛えるということ。
このクッションは座っているうちに自然に姿勢が正され、腰が痛くならないということです。
カーブに沿った座面がポイントなのでしょう。その座り心地を試してみたいです。
一方こちらは、赤いカラーがスタイリッシュなクッションです。四葉のクローバーに見えますが、こちらも姿勢が矯正できるんです。

このクッションはカイロプラクティックにヒントを得て開発されたとのこと。
デザインがスタイリッシュなので、インテリアのアクセントにもなりそうですね。
違う色や形など、ほかにも種類がありますよ!






こちらは背もたれにセットするアイテム。猫背に効きそうですね。

腰の負担を軽減するクッションで、人間工学に基づいているとのこと。
S字カーブが脊椎に沿っているので、背筋を伸ばせそうですね。色合いもオシャレです。